どうも「三国志」というものが大好きなので、「三国」を冠しているからには失望してしまう点があります。
たぶん、三国無双は4あたりから「三国志」という大いなる原作から逸脱し始めたのだと思います。
原作は歴史です。歴史の「もしも」の話を、作品に取り入れるのはかまいません。
でも、なにもかも歴史とは違う物語になってしまうと、なぜこれは「三国」を冠しているんだ?と。
なんでこの時代にお前がいるんだよ!!というのが一番気に食わなかったものです。
でも当たり前です。ゲームですから。女の子が戦っている時点でおかしい。
なぜ今頃になって、こんなことにうだうだと言ってしまうのか。
それは3までの三国無双は、ちゃんと「史実」にかなり「忠実に」沿っていたからです。
時代に合わせて登場人物がいたりいなかったり。
フリーモードでしか、好きなキャラクターを好きなステージでプレイできなかった時代。
あの頃は無双を、「三国志」を面白くアレンジして爽快なアクションができるゲームだと思っていました。
あくまで「三国志」の世界が重要でした。
そして4。
ストーリーモードがでて、まったくありえるはずのないお話が展開されるようになりました。
このときから、これは三国志ではない、「無双」というまったく新しい物語なのだと思うようになりました。
無双シリーズの中で、「三国志」よりも、無双の「キャラクター」が大きくなりすぎてしまったのではないでしょうか。
だからOROCHIが生まれたんです。もう「背景」は必要ないから。
OROCHIはまさに、「無双」が「歴史」というモチーフから完全に脱却したために生まれた作品なのでしょう。
無双は嫌いじゃありません。無双のキャラクターたちは、みんな大好きです。
無印、真、2、と、無双は最高に面白いゲームでした。
3以降残念な部分も目立ちますが、「無双」と割り切って、ものすごく楽しみました。
たぶん、三国志が大好きすぎて、昔の無双はよかったと思ってしまうんです。
それだけです。
要は懐古厨乙。
この一言に尽きます。
↓↓↓ここから先ぶっちゃけた妄想・・・戯言↓↓↓
コーエーさん、「三国志」は一応得意分野なんだから、これでまた新しく面白いゲーム作り直してください。
もう無双は無双でいいです。三国を冠して新しいシリーズ作んなくていいです。
全部OROCHIにして、戦国も交えてオリジナルあり、歴史に沿った内容ありのゲームでいいです。
つーかもう、キャラクターならBASARAに負けてるんだから!
you勝ち譲っちゃいなよ!BASARAにぶっちゃけた内容はぜんぶ任せてしまおうぜ!
・・・これは我ながら言いすぎな気がする。すみません。
無双のキャラ大好きです。BASARAは知らん。てかそもそも三国史じゃなかった。まじですみません。
新しく、硬派なムサい三国志のアクションゲームがいいです。
シュミレーションゲームの方の三国志みたいに、ウケ狙いなしのキャラクターで!(ある意味狙ってるのもいるけど
ムサいおっさんや精悍な顔つきの、リアリティある男どもによる爽快アクション!
現代風茶髪やらありえん衣装やらは徹底廃止。ミニスカート?ヘソチラ?寝言は寝て言え。
キャラクターに美形しかいないなどという状況は笑止!
顔はさまざまあってこそ!顔面崩壊大歓迎!龐統は残念な顔でいいんじゃないの!
劉備は耳は長く腕も長く。馬超はサルの腕に豹の腰(だっけ?)曹操はチビ。(これは無双でもチビです)
当時の衣装や武器など、リアリティを追求し、間違っても炎を出したり風を巻き起こしたりなんかしない。
ビームなんてもってのほか。
衝撃派まではギリギリ許せる範囲。
軍師たちはあくまで戦いに参加せず、時に馬に乗っているだけ、時に奥に引きこもって指示を出すだけ。
軍師をやられたら、負けとか。総大将的な感じで。
しかし徐庶や周愉といった人たちは、そこそこ武力があると考えられるので参戦可。
孫尚香も可。女性は孫尚香と、あとはゲーム的要素と知名度を考えて貂蝉は可。祝融も可。
度を過ぎてふざけたシナリオはなし、ひたすら「かっこよく」を追求。
デブは董卓以外認めない。
↑↑↑ここまでぶっちゃけた妄想・・・でも本気↑↑↑
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) <三国志のアクションゲーム欲しいよー
`ヽ_つ ⊂ノ
PR