邁進!!
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/09 き]
[11/09 あい]
[11/09 さとみ]
[07/27 あす]
[07/27 みかみ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あららら
性別:
女性
自己紹介:

バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テスト期間の長ーい谷間です。
2月3日にテストを受けて、晴れて春休みへと突入します。
事前にどんな問題が出るかは教えられているので、あとは答えを暗記するだけです。
4日もあれば余裕でしょう。
昨日、一昨日入れれば6日もあってさらに余裕だったんですけどねえ。

寝てました。


さて、こんだけ暇があるならカービィを思う存分プレイしようじゃないかと思い立ちました。
今までも勉強のあいまにちょこちょこ進めて、今93パーセントくらいです。
ほぼ終わりかけてんじゃねぇか。

・・・いや、前半でばんばん達成率が上がって後半は1パーセントずつしか上がらないとか、
そんな感じだからですよ。
私がテスト勉強ほっぽいてカービィばっかやってたわけじゃないんですよ。ホントですよ。
カービィばっか描いてはいましたが。描きやすい、かわいい。

・・・・・それはさておき!

やっぱりおもいきってピンク色を選んでよかったです。
中途半端に妥協しなくてよかったな、と。
評判通り指紋も目立ちませんし、カービィへの愛着がさらに増しました。
私の部屋はたいそう地味(+無秩序)なので、ちょこんとピンクのDSがあるだけで幾分お部屋が華やいだ気がします。


DSのピンクが女の子の部屋らしさを演出












・・・あれ。埋もれて見えない・・・・・・・?
(画像をクリックすれば大きくなります。が、見なくてよろしいです)



言い訳をするなら、1ヶ月間ほぼまるまるテスト期間だったからです。
現在は整備を行ったため、写真の景観を御覧になることは出来ません。あしからず。
PR

母さんが「アイスはハーゲンダッツが一番。他のはどうでもいい
などとのたまいました。


黙ればいい。
前回のブログで欲しかったのになかったと言っていたDS Lite ですが・・・。
なんと生産終了だそうです。
まじかよニンテンドー。やってくれるじゃないか・・・。


欲しかった色というのは、文字色にそのまんま表れていたとおりです。


ノーブルピンク!

これが絶対に欲しかったのに・・・
カービィと色を合わせるために。

カービィのウルトラスーパーデラックス(略してウルデラ)のためだけに、DSが欲しかったんです。
他にやりたいソフトはない。

で、カービィのためだけにDSを買うのなら、カービィに合わせたピンクにしましょう、と。
でなきゃ私がピンクなんて色選ぶわけがない。(別に嫌いじゃないけど
あとはまあ、指紋が目立ちにくいという評価が気に入ったからです。
兄が友達から借りた
エナメルネイビー指紋がべたべたに目立ってたので。

こうまでして心に決めていたピンクが生産終了。
人気がなかったんでしょうかねぇ。
確かに私もカービィがなければ間違いなく別の色を選んでいたでしょうが。

ネットで売られているものは、どれもプレミアが付いてます。
新品が定価以上の値段で出回っていますね、中古でさえ傷が無ければ定価以上のお値段ということも。
定価16,800円(税込) がまさかの2万円台に跳ね上がってしまいました。
完全に買うタイミングを逸した私の判断ミスです。


20090106150406DS.jpg









おかげで中古品しか買えなかったじゃないか・・・。


といってもこれは傷アリで1万3千円台で買えたのですが。
きっと日ごろの行いがよかったからでしょう。よかったんですよ。

でも肝心のウルデラがありません。
しばらくはアドバンスのソフトで遊んでみます。


*ちなみにフツーに中古屋の店頭では定価以下で結構見かけます、ネットで無理なら店舗めぐりをするのがおススメ。
2009年もはや4日が経ちました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
私はこの4日間、あまりロクなことが起きていません(笑)

まず一日。
朝起きて第一声が

「鬱だ・・・」

でした。

ほぼ無意識でしたね。言った後で「あ、今日新年だ」と気づきました。

これで1年決まってしまったような気がします。


おかげさまで「久しぶりにメンバー集合」というイベントのフラグが折れたようです。
むしろ「イベント不参加」というフラグがたったというべきか。
代わりに「祖父母の家で雪均し」というイベントが発生しました。
別名「お年玉獲得のための肉体労働」。


二日。
無事肉体労働を終え帰還するも、今度は母方の祖父母の家へ。

そして襲い掛かる頭痛。


新年早々かなりの規模の頭痛がきました。
しょっちゅう頭痛になる私ですが、これは久々の「寝込むレベル」。
これはもう座っているだけで辛い。痛い。
寝てても痛い。ところどころ意識がぼやける。

祖母「大丈夫かい、風邪じゃないのかい」
母「しょっちゅう頭痛してるから、大丈夫大丈夫」
私「なにいってんの!今年まだこの一回しか頭痛してないよ!」
一同
「そりゃそうだよ」

最終的にはこんなやりとりが出来るくらい回復しましたが。



三日目。
何事も無いが一日の発言が現実のものとなる。
詳しくは書かない。




試験まであと5日ってどういうこと。




英語がまったくノータッチ。日本文学とか日本史とかそういうのがいっぱい。ドイツ語が3つ。
学芸員課程のレポートは締め切りがまだ先だがそろそろ取り掛からねば。その他もろもろ。


5日もあればそこそここなせますが・・・。
明日から自主的に学校に行って、博物館実習の作業もこなさなくてはいけない。
通学時間を有効利用し、なんとか単位習得にこぎ着けたいですね。
とりあえず英語が吐き気するぐらいやばいです。
前回平均70点台で40点台だった気がする。



とまあ、なんだかロクでもないことばかりの新年ですが。
他にもいろいろありますよ(笑)

前々から目をつけていたニンテンドーDS Liteを買おうと思ってたのに欲しい色がなかったり。

小鳥の餌付けをしていたのにカラスにたかられたり。

部屋のクローゼットの扉が外れたり。

これベットの真ん前にあります。朝起きたら扉がこちらに倒れこんでいます。



・・・いやあ、いい年になりそうです!いまから楽しみです^^


新年明けましておめでとうございます。

ブログ名は(笑)というよりはむしろ(仮)といった感じです。
本格的始動は2月くらいになりますかね。
更新不定期で、いっぱい書くときもあれば数ヶ月放置することもあるかもしれません。

まあ生存確認とか、その程度の認識に留めておいてください(笑)


 Next ≫

[44] [45] [46] [47] [48] [49]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=